logo

fee-frontview

COLUMN

コラム

コラム,トレーニング方法

トレーニングのモチベーションをアップさせるコツをご紹介

2023年11月01日

LINKジムスタッフの相島です。

「トレーニングをしていても効果が思うように出ない」
「最初は思ったように筋肉がついていったが、停滞してしまった」
「ダイエットのやる気が途中でなくなった」

ダイエットや体づくりをしているとき、こんな悩みやネガティブな感情を抱くことはありませんか?
トレーニングは、はじめることよりも続けることの方が難しいもの。
頑張って毎日のようにトレーニングジムに通っていたのに、途中で挫折してしまい、退会する人も少なくありません。

今回はトレーニングのモチベーションをアップする方法についてご紹介します。トレーニングのモチベーションが下がってきたなあと感じたら、ぜひ参考にしてくださいね。

 

なぜモチベーションが下がるのか?

トレーニング中にモチベーションが下がる原因として、どのようなものがあるのでしょうか?モチベーション低下にかかわる要因をひとつずつ見ていきましょう。

 

1.思ったように結果が出ない

モチベーションが下がる大きな原因として、自分が思っているよりも効果が出ないということがあるでしょう。ダイエットの場合もそうですが、結果を出すためには継続することがもっとも大切です。また順調に結果が出ていた場合でも、途中で減量が止まってしまったり、筋肉がうまく増えなかったりという期間が出てくることも多いと思います。
頑張っているのに結果が出ないという状況は、非常にストレスを感じやすく、その結果「どうせやってもうまくいかないだろう」とネガティブになってしまうことがあります。

 

2.トレーニングメニューがルーチン化して退屈になる

毎日同じトレーニングをおこなっていると、トレーニング自体に飽きを感じることがあります。だからといって、トレーニングメニューを毎日考えて変えていくのは大変です。
また同じ運動を繰り返しているだけでは筋肉への刺激が徐々に減ってしまい、筋トレの効率を下げてしまいます。結果がでないことと、トレーニングがつまらなく感じることによって、トレーニングが嫌になってしまうことも多いでしょう。

 

3.ケガや体調不良によって思っている通りに運動できない

体調不良やケガによって、普段よりもうまくトレーニングができないと、モチベーションは低下していきます。特にケガをしていると、トレーニングをしたくてもできなかったり、他の部位に無駄な力が入ってうまくトレーニングができなかったりということが増えるでしょう。こうした小さなことがストレスとなってしまうのです。

 

4.忙しくなり時間がとれない

仕事や私生活が忙しくなると、トレーニングの時間がとりづらくなります。特にトレーニングの優先度が低い人の場合、「忙しいから今日はトレーニングはいいや」と考えることが増えるので、低いモチベーションが続く原因となってしまうのです。

 

5.トレーニングジムの設備や環境が合わない

トレーニングジムに通っている場合、施設の設備や環境によってもモチベーションが変わってきます。例えば筋トレを頑張りたいのに、ジムには有酸素運動用のマシンが多く、少ない筋トレ用のマシンはいつも混んでいるということもあるでしょう。そうするとマシンの待ち時間が発生することや、自分が思うトレーニングができないことに対するストレスが増大します。

 

6.目標が不明確になったり、高い目標を立てすぎている

目標が定まっていない場合や、長期的な高い目標だけを立てている場合にもモチベーションは下がりがちです。これは前述した「思ったように結果が出ない」ということにもつながります。また目標が決まっていなく、なんとなくでトレーニングをしていると、「なんのためにトレーニングをしているんだろう」という思考に陥り、モチベーションがなくなってしまうことも少なくありません。

 

7.ひとりトレーニングによる孤独感

トレーニングは自分との戦いと思われがちですが、仲間と励ましあったり、一緒に楽しくおこなうことで高いモチベーションを保つことができます。しかし、ひとりでトレーニングをおこなっている場合、孤独感を感じることが多いです。孤独感によってトレーニングが嫌になったり、めんどくさくなったりするとモチベーションは低下してしまいます。

 

モチベーションをあげるためにできること

なぜモチベーションが下がるのか分かったところで、モチベーションアップに向けて心がけたいことや、できることを解説していきます。

 

1.目標を細かく設定する

まずは目標を細かく設定しましょう。大きな目標を立てたうえで、そこに至るまでの流れを思い描き、短中期的な目標も立てていきます。
また目標は立てたままにしないで、ときどき振り返ってみる、場合によっては目標を立て直すといったことをおこなうと良いですね。

 

2.トレーニングに変化を加える

トレーニングの単調化を防ぐために、トレーニングメニューは定期的に変更すると良いでしょう。トレーニングジムによっては、ヒップや脚といった部位を鍛えるのに適したマシンが数種類用意されていることがあります。それらを活用することで、自分自身も新鮮な気持ちでトレーニングできますし、筋肉への刺激も効果的に与えられます。

 

3.一緒に頑張る仲間を見つける

一緒に頑張る仲間を見つけ、叱咤激励しながらトレーニングすることでモチベーションアップにつなげましょう。トレーニングジムに通っている方の中には、非常にモチベーションが高い方も多いです。最初はどのようにコミュケーションをとればいいのか悩むかもしれませんが、トレーニングを通じて仲良くなれたら良いですね。

 

4.ストレスを感じにくい環境を選ぶ

人は細かなことにストレスを感じます。例えばトレーニングジムひとつをとっても、立地が悪いジムや人の多いジム、使いたいマシンが少ないジムなどをストレスとして感じる方は少なくありません。ストレスを感じにくい環境を選ぶことで、ストレスによるモチベーションダウンを防ぐことができます。

 

豊富なマシンがそろうLINKジムで仲間と一緒にトレーニング!

いかがでしたか?

トレーニングを長く続けて、結果を確実に出すために、モチベーションの維持は欠かすことができません。
今回紹介したことを参考に、ぜひ高いモチベーションで楽しくトレーニングを続けてくださいね。

LINKジムは、駅からも近く、マシンの種類も豊富です。
さらに営業時間も長いため、時間がないからジムに通えないと、これまでジム通いができなかった方も安心して通っていただけます。
自分の目標に向けて頑張っている方も多いので、モチベーションをあげるのにも最適。
ぜひ一緒に目標達成に向けて、トレーニングを続けていきましょう!

トレーニングジムを選ぶためにまずは一度ご見学はいかがでしょうか?また無料体験もおこなっておりますので、ご興味がある方はお気軽に問い合わせください。
みなさまのトレーニングのお手伝いができる日を心待ちにしています。